Dトラ奮闘記036

oyatu-no-gumi2009-01-08

  
そろそろ気温が激しく下がり、
ガソリンの気化が悪いせいか、
PS固定で始動するスロージェット
が限られてきました。
比較的ルーズな時期だと色々試せるのでしょうが、
この時期前回始動したSJでも場合によっては
プラグが濡れてしまいます。
  
その分選択肢は狭まって来たので、
セッティングはしやすいといえば
しやすいのですが、少しでも外れる
と厳しい現実もあり。。。
本当に合っているのなら、良いのですが。
後、流石に寒くなってきたので、
一日2時間ぐらいの作業が限界です;;
たぶん1日にセットできて3つぐらいです。
今日の結果です。
  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • MJ:145 SJ:45
  • OCEMS クリップ2段目
  • PS:1時間30分 PAS:1時間30分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハズレ。こちらもプラグはかなり湿っています。
  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • MJ:142 SJ:45
  • OCEMS クリップ2段目
  • PS:1時間30分 PAS:1時間30分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エンジン不動。
かかる気配無し。プラグはかなり濡れていました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • MJ:142 SJ:45
  • OCEMS クリップ1段目
  • PS:1時間30分 PAS:1時間30分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エンジン不動
前回と打って変わって、火が入る気配無し。
プラグは正常に火を飛ばしていますし、
マフラーからポフポフ出てきますが、
燃えません。。。
プラグはかなりしっとり。
  
ちなみに毎回始動前にプラグチェックと、
汚れている場合は清掃。
バッテリーも心配なので、キャブ着脱作業中は常に充電機で
充電しています。
  
というワケでMJ142はやりつくした感があります。
残された選択肢は、、、
MJ142でニードルを上げる。
MJ145でニードルを下げる。
のどちらかになります。
で、個人的な感触として
MJ145が特に問題なく全域で濃そうだったのと、
デフォのニードルからだと、
番手を下げる方がテーパーは種類があるので、
MJ145でニードルを下げる方向に向かいます。
OCFMTで様子を見て、また必要なら次を買い増す
方向で。
  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MJ:145 SJ:42
OCFMT クリップ1段目
PS:1時間30分 PAS:1時間15分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MJ145、SJ42の時
PASは1時間15分で濃そう、
1時間30分で薄そうだったので、
とりあえず「濃い目」の15分でいってみます。
  
24回分のチェックシートがそろそろ埋まりそうです。
コレで上手くセットできることを祈りつつ。
  
ちなみにFCRの底面のガスケットですが、
どうもガソリンを含むと膨張するように出来ているようです。
流石ケイヒン
で、底面を外すとき、ガソリンが付着しなければ、
底面の溝にハマッタままになりますが、、、
残っていたガソリンがついてしまうと、
膨張して、外れてきてしまいます。
そのときはパーツクリーナーでガソリンを落とし、
乾いたウエスで綺麗に拭いて、10分ぐらい乾燥させておくと
元のサイズに戻ります。
冬場、急ぎの時は、エンジンがまだ暖かいのであれば、
ウェスを引いてヘッドの上で乾燥させるか、
作業場であれば軽くドライヤーをあてれば、
すぐもとのサイズに戻ります。
ちなみに限度を超えて暖めるとどうなるかは知りません。
ガソリンさえ取り除けば自然放置でも元に戻るので、
くれぐれも無理はしないように。
ちなみに付ける時も、ガスケットに付着しないよう
ウェスで周りを綺麗にしておくことを忘れないように。
彼は何度でも膨張しますw