2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

The last one・・・

こんばんは。 一番手前、これが最後の一本です。 現在染め上がった状態で まだクリアの捨て吹き前の段階です。 この状態でもキャンディ等吹いた状態の 一番奥より透明感が強く、仕上がりに期待大です。 もう少ししっとりした光沢感と より強い透明感、そして…

Dトラ奮闘記118

こんばんは。 後ほど、塗料の浮きがどんなモノか 写真Upしときます。 で、昨日は原宿の帰りに渋谷のハンズに 寄り道したのですが、、、 樹脂コーナーに「出来る」店員がいました。 化けにも詳しい店員さんだったようで、 結構助かりました。 どちらかという…

ちゃっかりカウンター

こんばんは。 今日は暑かったですね〜。 原宿のお店に顔を出す途中で 干からびそうになりましたよ、、、 いや、ほんとに。 最近ちゃっかりカウンターが付いてます。 とは言っても、はてなさんで「無料お試し」 みたいなのをやっていたので、 たまたま付いて…

Dトラ奮闘記117

こんばんは。 雨が続いたと思ったら、 今度は晴れ続きですね〜。 いあ〜助かります。 今日近所のDIYセンターの駐輪場に止めていると、 真剣な眼差しで私のBikeをグルグル見ている お兄様を発見しました。 絡まれる・・・ という感じの人ではなかったので 軽…

Dトラ奮闘記116

で、20日に出かける前にEMSクリップ1段目で 25%付近が薄い印象があったので、 念のためクリップを0.5段上げて ELSクリップ1段目にしていきました。↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MJ:140 SJ:50 Needl:OCELS クリップ1段目 PS:1時間30分 …

ワールドホビーフェア09

どうもどうも、ご無沙汰しております。 相変わらずバタバタしておりますが、、、 土曜日にワールドホビーフェアに行ってきました。 相方を後ろに乗せて、Dトラ君の調子をみつつ。 完全に子供向けのイベントなんですが、、、 某お店にて、MHの先行発売モノが…

まだまだ

今年はカラ梅雨ですね〜。 雨の予報は出てるのに、雨が降りません。 まぁ、じめじめだと石膏の型とか カビちゃうので、助かる助かるんですが、 水不足が心配です。 とりあえずうちのGパン。 GパンのGは「GAN○AMU」の「G」だ。 と私は勝手に思っていますが・…

・・・

とりあえず発光の違いです。 後ろの着色済みの方がぼんやり ちょっとピンボケ風に光っているのが お分かりいただけると思います。 で、これもボツになりました。 え? 理由? まぁ、特に深い理由はありません。 ネズミーランドのナイトパレードって 人気あり…

ふぅ

ってなわけで完全クリアに 仕上げてみました。

TestType-002

もう梅雨入りですか〜。 塗装にも樹脂にも辛い季節の到来ですね。 ってなわけでででで、 きました2号機★ やっとそこそこ満足できる状態になりました。 ちなみに手前キャンディブルーが量産機、 短いのがクリア樹脂テストモデル まぁ、簡単に言って、気泡の入…

発光状態のサンプル

手前が2号機 奥が初号機 クリアの方が青い閃光が外に向かいます。 上からクリアを吹いて完全に透明にしたら より外に光が向かいます。 クリアの上からキャンディを吹いた方は、 マッドクリアをわざと吹いて光がやわらかく ぼんやり、より強い青が内側に篭る…

Dトラ奮闘記115

といわけでこんばんは。 光る角ですが、、、 出来た途端ボツになりました。 理由は、一個LEDが光ってない;; 組み込む前から付が悪かった球だったのですが、 結局組み込んで、ユニットを入れ込むための 部分を削っている時の振動で、 どこかのハンダの接触…

ユニット

ユニットが完成しました。 とりあえず発光状態だとこんな感じです。 カメラだとどうしても発光体は白抜けしてしまって チャントした色に見えませんが。 青色LEDという発光する波長が特定されていて、 発色するものは、ちゃんとその発光色で モノを着彩できま…

まぁまぁ色々

な〜んかバタバタしてますね〜。 そんな感じでLEDの球を作りました。 乾電池で動く仕様になっております。 んで、これを以前作った角に埋め込みます。 で、当然人体の上で発光させるのですが、 その機能を全て角の中で完結させつつ、 電池交換も出来るように…

Dトラ奮闘記114

メモ−−−−−−−−−−−−−−−−− 09/06/07/ 21030km OIL交換 motorex crosspower10w-50w OILfilter-継続K&N uper LV1.4L −−−−−−−−−−−−−−−−−−− 今日でアキバ無差別殺傷事件から1年ですか。 今週末は下北の桑沢時代の展示を見に行っていたので アキバには出動しなかった…

散々(ノΔ;)

今日は散々な日でした。 風が強かったので塗装ブースを借りに渋谷に 行ってきたまでは、よかったんですが。。。 いつも止めてる有料の駐輪場で 帰りに暗証番号が合わずに、開錠代金6,000円 いっつもつかってる番号をいつものように 入れたハズなんですが。 …

Dトラ奮闘記113

最近バックナンバーの数字を忘れ気味・・・ というわけで今晩は。 日曜日に相方につられて3,980円で買った wii用ファン付きチャージステーション (Datel Japan) 値段も安くて、便利かも・・・ と思ってノリで買ってみたモノの。 確かに便利は便利だったので…