Dトラ奮闘記048

oyatu-no-gumi2009-01-23


この所雨だったので、試乗は無しです。
ちまちま外装をいじって遊んでます。
サイドカバーはこんな感じです。
フロントにグライドライドのモタードスプリング
を買った時についてきたスッテカーが一枚しかなく。
しぶしぶもう一枚買うことにしました。
ゼッケンベースのエッジがイマイチなので、
再度張りなおしします。
  
あ、後外装再塗装しました。
とりあえず、一回目の塗装で磨きすぎで
色抜けしてしまったりしたので、
とりあえず、色調整と、
パール系のウレタンは柔らかくていいのですが、
どうしても、ちょこっと強く布でこすると、
色が落ちてしまうので、
色止めクリアを吹きます。
  
イサム・エアーウレタン・クリアを
私は良く使いますが、今回は使いません。
というのも、フルカウル車など転倒が
あまり無い、というか、転倒しちゃえば
キズだらけでどうせ全部やり直しなら
諦めもつきますが、、、
Dトラ君は転倒してもパーツが安いですし、
結構壊れにくいので、塗装もそれにあわせて
修復しやすいものを選びます。
  
ウレタンクリアは光沢も良く、
色褪せせず、溶剤に強く、皮膜も強靭。
高速の砂埃程度なんのその。
夏場に研磨作業をほったらかして
72時間完全硬化後に作業しようものなら、
耐水#600がすぐにダメになるくらいタフなのですが、
ですが、
上から塗料を載せると、ほとんどの場合「ちぢみ」ます。
その硬さゆえなのか、他の塗料と、というか同製品でも
「ちぢみ」ます。
周りの出来栄えが良い分、修復場所が目立ち、
しかも修復に異常なまで気を使います。
  
とりあえず、ウレタンオレンジPはクリアに比べ
柔らかいので、再塗装しても「ちぢみ」はありません。
だったので、クリアは通常のアクリルクリアを吹いて、
必要な場合クリアを丸ごと溶剤で溶かし、
部分的にオレンジを直して、再度アクリルで色止めをする
お手軽な方にします。
  
まぁ、アクリルクリアは結構弱いのであれですが、
っても、缶スプレーが安く、余っても保管できるので
修復は経済的なほうを優先しようと思います。
なにより、下のオレンジはウレタンですしね^^
  
話は飛びますが・・・
TYCOONのDトラ用フレームガードとクラッチケースカバーが
欲しいのであります。
http://www.r-power.jp/pages/00000070.html