ユニット

oyatu-no-gumi2009-06-11

  
ユニットが完成しました。
とりあえず発光状態だとこんな感じです。
  
カメラだとどうしても発光体は白抜けしてしまって
チャントした色に見えませんが。
青色LEDという発光する波長が特定されていて、
発色するものは、ちゃんとその発光色で
モノを着彩できました。
  
電池ホルダー、スイッチケースも無事に
角の中に収める事ができましたし、
電池交換も出来ます。
  
LED4連の特別仕様なので、
一個の2024コイン電池で3時間は持たない可能性があります。
これはちょっと実験してみて、
異常とかあるといやですしね。
  
まぁ、私の使ったLEDは広角30°なのですが
現在広角105°とかもあるようなので、
それを使えば基盤の付近も着色できたかもしれませんが
付け根の部分は25mmほど布で隠れてしまうのでね。
  
まわりからは「量産しなのか?」
との声をいただいておりますが、、、
部材が後1本分残っているので、
それを仕上げて最後にしようと思います。」
今回のは小さな気泡とう噛み混んでしまっていますし、
真空脱泡機等持ち合わせていないのでこれが限界の様な
気もしますが。。。
多少製作過程に失敗もありましたので、
とりあえず反響を見て。
やっても@2本。
販売分はコレと次の2本だけで、
残りの一本は自分の部屋のインテリアにでもしようかと
思っています。
ちなみに単品での販売は行っておりません。
あくまで衣装用の小物ですので、
詳細はmilrope様にお問い合わせ願います。
  
ネタで作ったモノなので、、、ね。
  
キリン怒り時をイメージしたコンセプトモデル。
  
この一言で、わかる人にはわかると思います。
その一言でこの「ロマン」が伝わる人。
それだけで十分です。
これが私の思う「英雄の証」って事で。