まだまだ

oyatu-no-gumi2009-06-18

  
今年はカラ梅雨ですね〜。
雨の予報は出てるのに、雨が降りません。
まぁ、じめじめだと石膏の型とか
カビちゃうので、助かる助かるんですが、
水不足が心配です。
  
とりあえずうちのGパン。
GパンのGは「GAN○AMU」の「G」だ。
と私は勝手に思っていますが・・・
そんな事を言ってるとバン○イ様に殴られそうですね。
  
平面だとポッケがちょっぴりしぼんでいますが、
人間が履くと綺麗に膨らみます。
気になる人は原宿のお店にだしてま〜す。
サイズはメンズの30インチですね。
写真だとボタンついてませんが実際にはボタンついてます。
  
ちなみに正座してもポケットからモノが取り出せます。
意外にBIKEに便利かも・・・
というのは出来てから気が付きました。
  
中身が空でもちょっと人が履いてる風に見えませんか?
  
で、角ですが色々考えて、新しいモノを作ります。
え?まだやるのか?って???
  
当然です。
  
2度ダメだったからといって、諦めるわけにはいきません。
もっと高い妥協点を目指し、もう一本行きます。
実際あの日記を書いた直後から設計から考えなおして、
現在にいたります。
  
クリアブルーに塗ったモノがOKで
クリスタル-ブルーLEDがダメならば・・・
樹脂そのものをクリスタルブルーにしたものはOKだろう。
ってことで、
クリスタルブルーバージョンで行きます。
樹脂に透明顔料を加えて着色したもので、
今回はLED保護のために、空間を作りつつ、
型抜きします。
  
クリスタル vs クリススタルブルー。
ロマン100% vs ロマン70%+実用性30%
勝負だ。
  
な=んて馬鹿な事を言っておきながら、
  
昨日ひさびさにキャブのセットを変えました。
今回はSJ:50に上げてそれによって濃くなってしまう
中速以降を懸念してMJ:140
  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • MJ:140 SJ:50
  • Needl:OCEMS クリップ1段目
  • PS:1時間30分 PAS:1時間30分
  • 油面:フロートバルブが閉じる瞬間9mm(標準)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  
アイドリングには戻るようになりました。
スロー系とストレート径の繋がりもスムースで
キレもあり、かなりいい感じになりました。
ただ50%ちょい超え辺りからのアクセルオフ
のシフトチェンジでちょっとアフターが出ます。
結構これは悩みますね。。。
まぁ、近所をテストで走ってみただけなので、
ちゃんと乗ってみてどうか判断してみます。