ちゃっかりカウンター

oyatu-no-gumi2009-06-26

  
こんばんは。
今日は暑かったですね〜。
原宿のお店に顔を出す途中で
干からびそうになりましたよ、、、
いや、ほんとに。
  
最近ちゃっかりカウンターが付いてます。
とは言っても、はてなさんで「無料お試し」
みたいなのをやっていたので、
たまたま付いているだけですけどね。
  
もともと一日のテケトーな事を書いてるだけなので
あんまり読んでいる人もいないだろう。
  
と思っていましたが、、、
いやいやこれが結構いらしゃる様で。
誤字脱字三昧の見苦しい内容で申し訳無いと
思いつつ・・・
感謝、感謝。
ありがとうございます。
ざっと一日平均3桁ぐらいの方が目を通して
くださっている様です。
あんまり無責任な事は書けないなぁ・・・
と反省しつつ。
  
まぁ、だからと言って、コレと言って人気取れるような
文才もネタもないので、このまま変わることはないで
しょうけれども。
カウンターの使い方がわからなくて6/17日からの分が
カウントされています。
当然お金払っていないので7/11日に消えます。
ので、まぁ特に気にしないで下さい。
  
そうそう、以前ハンズセレクトの塗料について
紹介いたしましたが、、、
アレ使い物になりません。
単色塗りでそのまま仕上げならいいんですが、
上塗りしたりパテ盛ったりすると、かなりの確立で
浮いてきます。
値段が安いのはいいんですが、その塗料のタメに
やり直すと、逆に高く付きます。
で、似たような(というかほぼ同じ?)商品で
アサヒペンから出ているCREATIVE COLORを今回
使ってみましたが、値段はハンズセレクトの100円高
DIYショップで)だけで、匂いや主成分も同じなのですが
こちらは、塗膜が非常に安定していて、上からキャンディ吹こうが
パテ盛ろうが浮いてはきません。流石本家の塗料屋。
量も420mlとハンズセレクトの1.4倍近い量が入っています。
  
匂いから含まれる有機成分を察するに
ハンズセレクトのスプレーも「アサヒペン」が作っている・・・
というか、今確認したらそうでした。
ですが、性能という意味では別物と言っても過言ではありません。
  
近年「プライベートブランド」というモノが増えてきました。
結局製造元は食べ物でもなんでも同じなのですが、
味が一段落ちたり、変な匂いがしたり、性能が低かったりします。
まぁ、そうじゃなければオリジナルの製造元が死んでしまいますからね〜。
  
「安ければなんでも良い」場合もありますが、
まずかったり、性能が低いのは、逆にその不快な思いをするぶん
高くついたりします。
モノには値段に見合った性能があるモノが多いので。
注意が必要ですね。
  
あ、そうそう値段といえばそろそろお店もセールですね〜。
今日はその事で原宿のトゥトゥセラン様にお邪魔したのですが、
ウチの洋服はセール除外品です。
元々量も少なく、利率も悪いので、セールで売れば赤字確定ですからね。
それに、大手の製造元の様にセール用品作って元取ろうなんていう
商売はする気がない、、、というか出来ませんからね。
  
それに定価で買って下さったお客様に悪いじゃないですか。
なのでセールから、除外されています。
  
え?売れ残ったらどうするのか?
って?
自分で着ますよ、当然w
持って回る参作にもなりますしね〜。
  
話は戻りますが、
消費者が安く欲しい
>安く作る
 >作る人の給料が下がる
もっと安く
な〜んて事を繰り返していると
どんどん良いモノを作ったり開発できる会社は消え
気が付けば海外にシェアを奪われ、世界競争力なんて
ない国になっていまします。
  
視点は常に高く大きく。
  
自分がよければそれでいい。
な〜んて事を言っていると、
そこらじゅうの国から顎で使われる日本に
なって行きそうで怖いですね。 
  
お金は天下の回り物。
じゃないですけど、
川の水が滞れば、濁って腐ります。
お金を腐らせず、世間に貢献できる使い方も
考えないといけないかもしれませんね。